Save
Busy. Please wait.
Log in with Clever
or

show password
Forgot Password?

Don't have an account?  Sign up 
Sign up using Clever
or

Username is available taken
show password


Make sure to remember your password. If you forget it there is no way for StudyStack to send you a reset link. You would need to create a new account.
Your email address is only used to allow you to reset your password. See our Privacy Policy and Terms of Service.


Already a StudyStack user? Log In

Reset Password
Enter the associated with your account, and we'll email you a link to reset your password.
focusNode
Didn't know it?
click below
 
Knew it?
click below
Don't Know
Remaining cards (0)
Know
0:00
Embed Code - If you would like this activity on your web page, copy the script below and paste it into your web page.

  Normal Size     Small Size show me how

Kitani-BMW #4

Kitani-Business Management Words #4

TermDefinition
お世話になる おせわになる receive patronage / kindness 日本では、夏と年末に お世話になっている人に 贈り物(present)をする習慣がある。 にほんでは、なつとねんまつに おせわになったひとに おくりものをするしゅうかんがある。
和解/妥協する わかい/だきょうする reconcile / compromise 労働(labor)組合(union)は、経営者側(management side)との和解を 拒否(refuse)した。 ろうどうくみあいは、けいえいしゃがわとのわかいを きょひした。
削減する さくげんする reduce / cut 無駄な電気代を 削減するために、使っていない電気は、消してください。 むだなでんきだいを さくげんするために、つかっていないでんきは、けしてください。
・・・について ・・・について regarding... / about ... 日本における企業買収についてのシンポジウムが 来週 開かれます。 にほんにおけるきぎょうばいしゅうについてのシンポジウムが らいしゅう ひらかれます。
正社員 せいしゃいん regular employee 正社員を削減して、パートタイマーを増やす企業が 増えている。 せいしゃいんをさくげんして、パートタイマーをふやすきぎょうが ふえている。
強化する きょうかする reinforce スワップ取引のスペシャリストを雇って(hire)、この部門を強化します。 スワップとりひきのスペシャリストをやとって、このぶもんを きょうかします。
念を押す ねんをおす remind / confirm 支払期限(due date)について、先方(them)に 念を押しておいた方が良いようです。 しはらいきげんについて、せんぽうに ねんをおしておいたほうがいいようです。
更新する こうしんする renew ( contract ) ウイルス対策ソフトを更新したから、ウイルスを心配しなくても良いかな? ウイルスたいさくソフトをこうしんしたから、ウイルスをしんぱいしなくてもいいかな?
報告する ほうこくする report この計画の進行(progress)状況(status)について、ご報告申し上げます。 このけいかくのしんこうじょうきょうについて、ごほうこくもうしあげます。
依頼する いらいする request ご依頼のとおり(just as)、打ち合わせ会(meeting)の日にち(date)を 変更いたしました。 ごいらいのとおり、うちあわせかいのひにちを へんこういたしました。
要件 ようけん requirement この仕事には、経理の経験が 第一の要件です。 このしごとには、けいりのけいけんが だいいちのようけんです。
調査/研究 ちょうさ/けんきゅう research / study 彼は、市場を調査して、消費者の行動(behavior)を 研究している。 かれは、しじょうをちょうさして、しょうひしゃのこうどうを けんきゅうしている。
研究/開発 けんきゅう/かいはつ research & development 新薬の研究開発には多額の費用がかかるので、新薬の特許を買った方が安いようだ。 しんやくのけんきゅうかいはつには、たがくのひようがかかるので、しんやくのとっきょをかったほうがやすいようだ。
責任 せきにん responsibility 担当役員は、この不祥事(scandal)の責任を取って、辞任(resign)した。 たんとうやくいんは、このふしょうじのせきにんをとって、じにんした。
リストラ リストラ restructuring C社は、リストラの一環(part)として、希望退職(voluntary retiring)者を募っ(seek)ている。 Cしゃは、リストラのいっかんとして、きぼうたいしょくしゃを つのっている。
小売店/販売店 こうりてん/はんばいてん retail store 浅草橋近辺には、雑貨(misc. goods)の卸売店(wholesaler)が多く、小売りをする店もある。 あさくさばしきんぺんには、ざっかのおろしうりてんがおおく、こうりをするみせもある。
定年退職 ていねんたいしょく retirement (age limit) 日本の役人(officers)は、定年退職後、民間(private)会社に 天下る(descend)ことが多い。 にほんのやくにんは、ていねんたいしょくご、みんかんがいしゃに あまくだることがおおい。
返品 へんぴん return marchandise 当社は、理由の如何にかかわらず(regardless of reason)、返品を受け付けません。 とうしゃは、りゆうのいかんにかかわらず、へんぴんを うけつけません。
収入/収益 しゅうにゅう/しゅうえき revenues / earnings 収入と収益は、ほぼ同じ意味だが、経営(management)用語(terms)では、収益を使う。 しゅうにゅうとしゅうえきは、ほぼおなじいみだが、けいえいようごでは、しゅうえきをつかう。
早速/至急 さっそく/しきゅう right away / at once 皆さん、お集まりくださって、ありがとうございます。 早速 本題(subject)に入りましょう。 みなさん、おあつまりくださって、ありがとうございます。さっそく ほんだいにはいりましょう。
権利 けんり right / privilege あなたには、真実(truth)を話す義務がありますが、黙秘する(remain silent)権利もあります。 あなたには、しんじつをはなすぎむがありますが、もくひするけんりもあります。
・・・の余地 ・・・のよち room for.... 来年度の予算(budget)案(plan)には、まだまだ 検討の余地があるようです。 らいねんどのよさんあんには、まだまだ けんとうのよちがあるようです。
サラリーマン サラリーマン salaried worker 彼は、20年のサラリーマン生活にピリオドを打って(hit)、会社を設立(build)した。 かれは、20ねんのサラリーマンせいかつにピリオドをうって、かいしゃをせつりつした。
給料 きゅうりょう salary 給料から諸雑費(misc. expenses)を引かれると、手取り(take-home pay)は、わずかです。 きゅうりょうからしょざっぴをひかれると、てどりは、わずかです。
(大)安売り (おお)やすうり sale (bargain) 普通 2月と8月は売れない月なので、安売りが行われることが多い。 ふつう 2がつと8がつは、うれないつきなので、やすうりがおこなわれることがおおい。
販売/営業 はんばい/えいぎょう sales (activity) 営業マンは、毎月 販売目標(target)を達成(achieve)しなければならない。 えいぎょうマンは、まいつき はんばいもくうひょうをたっせいしなければならない。
売上 うりあげ/sales (amount) 関西支社(Branch)は、先月 記録的(record)な売上を達成した。 かんさいししゃは、せんげつ きろくてきなうりあげをたっせいした。
営業課 えいぎょうか sales department 営業課長は、よく 会計課長(accounting Dept. manager)と 衝突(clash with)する。 えいぎょうかちょうは、よくかいけいかちょうと しょうとつする。
販促物 はんそくぶつ sales incentives 有能な(capable)営業マンは、販促物を 有効に(effectively) 利用する(utilize)。 ゆうのうなえいぎょうマンは、はんそくぶつを ゆうこうに りようする。
満足な まんぞくな satisfactory 彼は、満足な営業実績(record)がないのに、会社に対して 文句(complaint)ばかり言う。 かれは、まんぞくなえいぎょうじっせきがないのに、かいしゃにたいして もんくばかりいう。
節約する せつやくする save / spare この新しいシステムの導入(introduction)で、生産コストを20%節約できます。 このあたらしいシステムのどうにゅうで、せいさんコストを20%せつやくできます。
課長/係長/主任 かちょう/かかりちょう/しゅにん section manager 彼のタイトルは、技術主任ですが、部下(subordinate)が、一人もいないんです。 かれのタイトルは、ぎじゅつしゅにんですが、ぶかが、ひとりもいないんです。
証券 しょうけん securities 当社は、東京証券取引所(exchange)の第一部(section)に 上場(listed)されています。 とうしゃは、とうきょうしょうけんとりひきじょのだいいちぶに じょうじょうされています。
売り込む うりこむ sell / market 皆さんの口コミ(word of mouth)で 東京リンガルを お友達に 売り込んでください。 みなさんのくちこみで、とうきょうリンガルを おともだちに うりこんでください。
半導体 はんどうたい semiconductor 半導体は、シェアー争い(market share competition)が激しい市場です。 はんどうたいは、シェアあらそいがはげしいしじょうです。
派遣する はけんする send a person 現地に 社員を派遣して、事故の原因(cause)を 調査しています。 げんちに しゃいんをはけんして、じこのげんいんを ちょうさしています。
年功序列 ねんこうじょれつ seniority system 年功序列制度は、急速に(rapidly) なくなりつつ(disappearing)あります。 ねんこうじょれつせいどは、きゅうそくに なくなりつつあります。
設定する/設ける せっていする/もうける set up / establish / fix 入札(bid)制度において、予定価格を設定する地方自治体(local government)が増えている。 にゅうさつせいどにおいて、よていかかくをせっていするじちたいが ふえている。
折半する せっぱんする share fifty-fifty この費用は、御社と弊社で、折半するということで いかがでしょうか? このひようは、おんしゃとへいしゃで、せっぱんするということで いかがでしょうか?
出荷する しゅっかする ship goods / ship out ご注文の商品の出荷を 全部 完了いたしました。 ごちゅうもんのしょうひんのしゅっかを ぜんぶ かんりょういたしました。
短期 たんき short period 銀行から 短期の融資(loan)を 受けようと思います。 ぎんこうから たんきのゆうしを うけようとおもいます。
目先の めさきの short run / immediate 目先の利益を追わ(chase)ないで、数年先(several years ahead)のビジョンを持ちましょう。 めさきのりえきをおわないで、すうねんさきのビジョンをもちましょう。
不足 ふそく shortage 資金不足なので、新工場の建設(construction)を 1年見送る(pass up)必要があるんです。 しきんぶそくなので、しんこうじょうのけんせつを 1ねん みおくるひつようがあるんです。
状況 じょうきょう situation 日本政府は、バブル期に状況の判断(judgment)を 完全に 間違ったようです。 にほんせいふは、バブルきに じょうきょうのはんだんを かんぜんに まちがったようです。
出張所 しゅっちょうじょ small branch office 来年4月に マレーシアに出張所を 開設(open)する予定です。 らいねん4がつに マレーシアにしゅっちょうじょを かいせつするよていです。
順調に じゅんちょうに smoothly & favorably 当社の業績は、2006年にかけて、順調に回復(recover)していく見込み(anticipate)です。 とうしゃのぎょうせきは、2006ねんにかけて、じゅんちょうにかいふくしていくみこみです。
特別な とくべつな special この契約を獲得(obtain)するためには、特別な財源(resource)が必要です。 このけいやくをかくとくするためには、とくべつなざいげんがひつようです。
専門職 せんもんしょく specialist job 日本の会社は、今 一般職(general work force)より 専門職を必要としています。 にほんのかいしゃは、いま いっぱんしょくより せんもんしょくをひつようとしています。
支出する ししゅつする spend 300万円支出した社用車の減価償却(depreciation)耐用(life)年数は、4年です。 300まんえん ししゅつしたしゃようしゃのげんかしょうきゃくたいようねんすうは、4ねんです。
標準/基準 ひょうじゅん/きじゅん standard DVDの標準(standardized)規格(spec)統一の必要性が 叫ばれ(called for)ている。 DVDのひょうじゅんきかくとういつのひつようせいが さけばれている。
統計 とうけい statistics 統計から判断すると、今後の日本の人口減少(decrease)は、加速(accelerate)するだろう。 とうけいからはんだんすると、こんごのにほんのじんこうげんしょうは、かそくするだろう。
刺激する しげきする stimulate 社員にやる気(motivation)を起こさせる(cause)ためには、何か 刺激が必要です。 しゃいんにやるきをおこさせるためには、なにかしげきがひつようです。
株/株式 かぶ/かぶしき stock 最近は、銀行の金利が低いので、株式への投資(investment)が増え始めている。 さいきんは、ぎんこうのきんりがひくいので、かぶしきへのとうしがふえはじめている。
株式市場 かぶしきしじょう stock market 従って、日本の株式市場は、従来(the past)よりも 活性化(activated)している。 したがって、にほんのかぶしきしじょうは、じゅうらいよりも かっせいかしている。
株価 かぶか stock price しかしながら、株価は、ここ数年来 低迷(hovering low)している。 しかしながら、かぶかは、ここすうねんらい ていめいしている。
株主 かぶぬし stockholder 企業買収は、株主の利益と企業利益のバランスを考えないと、失敗(fail)する。 きぎょうばいしゅうは、かぶぬしのりえきときぎょうりえきのバランスをかんがえないと、しっぱいする。
株主総会 かぶぬしそうかい stockholders' meeting この合併は、当然 両社の株主総会の議決(resolution)が必要です。 このがっぺいは、とうぜん りょうしゃのかぶぬしそうかいのぎけつがひつようです。
店舗 てんぽ store (premises) 売上を伸ばす(stretch)ためには、店舗数を増やさなければならない。 うりあげをのばすためには、てんぽすうをふやさなければならない。
店員 てんいん store clerk コンビニでは、店員教育が 重要(important)課題(theme)になっているようです。 コンビニでは、てんいんきょういくが じゅうようかだいになっているようです。
店長 てんちょう store manager 店長の良し悪し(good or bad)が コンビニ経営の重要ポイントだそうです。 てんちょうのよしあしが コンビニけいえいのじゅうようポイントだそうです。
戦略 せんりゃく strategy 今後、企業のIT戦略が その企業の将来を左右する(influence)ことになります。 こんご、きぎょうのITせんりゃくが そのきぎょうのしょうらいをさゆうすることになります。
伸ばす のばす stretch / extend この部門を伸ばすためには、もっと 有能な(capable)人材の投入(injection)が必要です。 このぶもんをのばすためには、もっと ゆうのうなじんざいのとうにゅうがひつようです。
特長 とくちょう strong point この商品の特長は、超薄型(ultra-thin)、超軽量(ultra light)デザインです。 このしょうひんのとくちょうは、ちょううすがた、ちょうけいりょうデザインです。
検討する けんとうする study & discuss その件については、後ほど(later)検討して、ご報告いたします。 そのけんについては、のちほどけんとうして、ごほうこくいたします。
部下 ぶか subordinate 部下に対して、最善(the best)の待遇(treatment)を 与える(give)べきです。 ぶかにたいして、さいぜんのたいぐうを あたえるべきです。
子会社 こがいしゃ subsidiary 2006年に タイに製造部門の子会社を 設立する予定です。 2006ねんに タイにせいぞうぶもんのこがいしゃを せつりつするよていです。
差し引く/引く さしひく/ひく subtract / deduct 工場用地の売却益(proceeds)から 海外への移転費用を差し引くと、少し利益が出ます。 こうじょうようちのばいきゃくえきから かいがいへのいてんひようをさしひくと、すこしりえきがでます。
要約する ようやくする summarize 彼女の意見を要約すると、彼女はもっと楽な(easy)仕事をしたいということのようです。 かのじょのいけんをようやくすると、かのじょは もっとらくなしごとをしたいということのようです。
支持する しじする support / back 私は、社長の方針(policy)を支持するつもりです。 わたしは、しゃちょうのほうしんをしじするつもりです。
抑える おさえる suppress / control 人件費(personnel cost)を抑えないと、利益は、出ませんよ。 じんけんひをおさえないと、りえきは、でませんよ。
調査 ちょうさ survey / investigate この問題を 徹底的に調査して、解決(solution)策(measure)を見つけてください。 このもんだいを てっていてきにちょうさして、かいけつさくをみつけてください。
制度/体制 せいど/たいせい system 日本の年金(pension)制度は、既に(already) 崩壊(collapse)している。 にほんのねんきんせいどは、すでに ほうかいしている。
対応する たいおうする take measures / react 企業買収に対応(correspond)する 色々な方策(counter-measure)が考えられている。 きぎょうばいしゅうにたいおうする いろいろなほうさくがかんがえられている。
手間取る てまどる take time / delay in doing 計画は、訴訟(lawsuit)問題に発展(develop)して、手間取った。 けいかくは、そしょうもんだいにはってんして、てまどった。
対象/目標 たいしょう/もくひょう target この事業は、高齢(elderly)者を 対象としている。/今期の売上目標は、10億円である。 このじぎょうは、こうれいしゃを たいしょうとしている。/こんきのうりあげもくひょうは、10おくえんである。
好み このみ taste / liking 商品企画は、販売(sales)対象(target)となる顧客の好みを反映(reflect)する必要がある。 しょうひんきかくは、はんばいたいしょうとなるこきゃくのこのみをはんえいするひつようがある。
税金 ぜいきん tax 税金には、所得税、相続(inheritance)税、固定資産税、住民税、事業税、消費税等がある。 ぜいきんには、しょとくぜい、そうぞくぜい、こていしさんぜい、じゅうみんぜい、じぎょうぜい、しょうひぜいなどがある。
税理士 ぜいりし tax accountant 毎年 所得税の申告(declaration)を 税理士に 依頼(entrust)している。 まいねん しょとくぜいのしんこくを ぜいりしに いらいしている。
免税 めんぜい tax exemption 中国では、ハイテク企業は、創業(establishment)から2年間 所得税の免税が認められる。 ちゅうごくでは、ハイテクきぎょうは、そうぎょうから2ねんかん しょとくぜいのめんぜいがみとめられる。
傾向 けいこう tendency / trend 現在、長期(long term)金利が 少し上昇(rise)する傾向がある。 げんざい、ちょうききんりが すこしじょうしょうするけいこうがある。
即ち すなわち that is to say / namely 毎年3月15日までに税金、即ち、所得税の確定申告(final return)を行わなくてはならない。 まいねん 3がつ15にちまでに、ぜいきん、すなわち、しょとくぜいのかくていしんこくをおこなわなくてはならない。
以上です。 いじょうです。That's all. 今日の会議は、以上です。 きょうのかいぎは、いじょうです。
第一4半期 だいいちしはんき the first quarter 第一4半期の売上は、予想を30%以上上回る(exceed)ことが確実(certain)です。 だいいちしはんきのうりあげは、よそうを30%いじょう うわまわることがかくじつです。
最後/最終の さいご/さいしゅうの the last / final 最後の(最終の)手段(measure)として、持株(holding stock)の25%を売却しましょう。 さいごの(さいしゅうの)しゅだんとして、もちかぶの25%をばいきゃくしましょう。
提携する ていけいする tie-up ( business ) 私の会社は、ドイツのある(a certain)企業と技術提携しています。 わたしのかいしゃは、ドイツのあるきぎょうと ぎじゅつていけいしています。
期限 きげん time limit 期限内に 合意(agreement)に達(reach)するかどうか 疑問(doubtful)です きげんないに ごういにたっするかどうか ぎもんです。
ある程度 あるていど to a certain extent 彼の意見には、ある程度 合意しますが、全面的(wholly)には、賛成できません。 かれのいけんには、あるていど ごういしますが、ぜんめんてきには、さんせいできません。
商標 しょうひょう trademark 中国では、「商標権(right)」という漢字が あまり理解(understand)されていないようです。 ちゅうごくでは、「しょうひょうけん」というかんじが あまりりかいされていないようです。
取引 とりひき transaction / dealing インサイダー取引は、証券取引法に違反(violate)する。 インサイダーとりひきは、しょうけんとりひきほうにいはんする。
移転・移動する いてん/いどうする transfer 彼の会社は、本社を シンガポールに移転しましたよ。 かれのかいしゃは、ほんしゃを シンガポールにいてんしましたよ。
運送費 うんそうひ transportation cost 空輸(air freight)をやめて、コンテナの海上(ocean)輸送で、運送費を削減しましょう。 くうゆをやめて、コンテナのかいじょうゆそうで、うんそうひをさくげんしましょう。
旅費・交通費 りょひ/こうつうひ traveling expense 旅費、即ち(that is)、交通費を削減(reduce)するために、タクシーの利用を禁止した。 りょひ、すなわち、こうつうひをさくげんするために、タクシーのりようをきんしした。
裁判 さいばん trial ( court ) 裁判所は、A社の主張を認めて、B社の控訴(appeal)を却下(dismiss)した。 さいばんしょは、Aしゃのしゅちょうをみとめて、Bしゃのこうそをきゃっかした。
試算 しさん trial calculation 現地生産に移行した場合の製品コストを 試算してみてください。 げんちせいさんにいこうしたばあいのせいひんコストを しさんしてみてください。
信用 しんよう trust / credibility 一度 製品の信用を失う(lose)と、信用を回復(recover)することはなかなか難しい。 いちど せいひんのしんようをうしなうと、しんようをかいふくすることは、なかなかむずかしい。
制服 せいふく uniform 日本の会社員の多くは、会社の規則で 制服を着ている。 にほんのかいしゃいんのおおくは、かいしゃのきそくで せいふくをきている。
統合/統一する とうごう/とういつする unify インドネシアの支店を閉めて、マレーシアの支店に統合する。 インドネシアのしてんをしめて、マレーシアのしてんにとうごうする。
不安定な ふあんていな unstable 政情(political situation)が不安定な国への投資は、危険性(risk)が大きい。 せいじょうがふあんていなくにへのとうしは、きけんせいがおおきい。
迫る せまる urge 確定申告(final Tax return)の期限が迫っているので、当社は、大変忙しいです。 かくていしんこくのきげんがせまっているので、とうしゃは、たいへんいそがしいです。
緊急の きんきゅうの urgent この件について、緊急の取締役会の招集(summon)が必要です。 このけんについて、きんきゅうのとりしまりやくかいのしょうしゅうがひつようです。
有効な ゆうこうな valid 応募(application)は、9月15日の消印(post mark)まで有効です。 おうぼは、9がつ15にちのけしいんまでゆうこうです。
大幅に おおはばに vastly / to a large extent 現在のプログラムは、以前のものに比べて、大幅に 改良(improve)されています。 げんざいのプログラムは、いぜんのものにくらべて、おおはばに かいりょうされています。
たい versus この委員会の男女比は、3対5です。 このいいんかいのだんじょひは、3たい5です。
違反 いはん violation / breach 日本では、株式の時間外(of-time)取引は、証券取引法違反ではない。 にほんでは、かぶしきのじかんがいとりひきは、しょうけんとりひきほういはんではない。
視察する しさつする visit & inspect 工場(factory)建設(construction)中の現地(spot)を視察して、報告する予定です。 こうじょうけんせつちゅうのげんちをしさつして、ほうこくするよていです。
賃金 ちんぎん wage 賃金は、一般に給料といわれるが、経営学(business management)上は、「賃金」という。 ちんぎんは、いっぱんてきにきゅうりょうといわれるが、けいえいがくじょうは、「ちんぎん」という。
無駄 むだ waste 厚生年金基金(social security pension fund)は、かなりの部分が 無駄に使われている。 こうせいねんきんききんは、かなりのぶぶんが むだにつかわれている。
卸売り おろしうり wholesale 最近の卸売り物価指数(price index)は、横ばい(moving sideway)傾向(tendency)である。 さいきんのおろしうりぶっかしすうは、よこばいけいこうである。
・・・以内 ・・・いない within.... この仕事を 十日以内に 完成(complete)できますか? このしごとを 10かいないに かんせいできますか?
女性/婦人 じょせい/ふじん woman 日本の女性は、主婦業(housewife business)に逃げ込ん(escape)でしまう傾向があった。 にほんのじょせいは、しゅふぎょうににげこんでしまうけいこうがあった。
作業/業務 さぎょう/ぎょうむ work 自動車製造には、多くの作業工程(process)がある。 じどうしゃせいぞうには、おおくのさぎょうこうていがある。
労働力/戦力 ろうどうりょく/せんりょく work force この頃 契約(contract)社員の労働力に 依存(depend on)している企業が多い。 このごろ けいやくしゃいんのろうどうりょくに いぞんしているきぎょうがおおい。
残業する ざんぎょうする work overtime 残業手当(allowance)を稼ぐ(earn)ために、昼間は、あまり仕事をしない社員がいる。 ざんぎょうてあてをかせぐために、ひるまは、あまりしごとをしないしゃいんがいる。
職場 しょくば work place 職場でのセクハラ(sexual harassment)訴訟が 増加(increase)している。 しょくばでのセクハラそしょうが ぞうかしている。
運転資本 うんてんしほん working capital 運転資本の増加を目的として、社債(corporate bond)を発行する必要がある。 うんてんしほんのぞうかをもくてきとして、しゃさいをはっこうするひつようがある。
償却する しょうきゃくする write off 20万円未満(less than)の資産は、3年間で減価(depreciate)償却できる。 20まんえんみまんのしさんは、3ねんかんで げんかしょうきゃくできる。
円/ドル建て えん/ドルだて yen / dollar based 代金(fee)の決済(settlement of account)は、円建てにしていただきたいと思います。 だいきんのけっさいは、えんだてにしていただきたいとおもいます。
御社/貴社 おんしゃ/きしゃ your honorable company 御社のご発展(development)を 心から(sincerely) 祈っ(pray)ております。 おんしゃのごはってんを こころから いのっております。
若者 わかもの youth 今後 若者向けの商品だけでなく、中高齢者向けの商品にも 大きな市場がある。 こんご わかものむけのしょうひんだけでなく、ちゅうこうれいしゃむけのしょうひんにも おおきなしじょうがある。
募集する ぼしゅうする recruit 我が社では、編集(editing)経験のあるアルバイトを 若干名(a few) 募集しています。 わがしゃでは、へんしゅうけいけんのあるアルバイトを じゃっかんめい ぼしゅうしています。
Created by: chiaki maeda
Popular Japanese sets

 

 



Voices

Use these flashcards to help memorize information. Look at the large card and try to recall what is on the other side. Then click the card to flip it. If you knew the answer, click the green Know box. Otherwise, click the red Don't know box.

When you've placed seven or more cards in the Don't know box, click "retry" to try those cards again.

If you've accidentally put the card in the wrong box, just click on the card to take it out of the box.

You can also use your keyboard to move the cards as follows:

If you are logged in to your account, this website will remember which cards you know and don't know so that they are in the same box the next time you log in.

When you need a break, try one of the other activities listed below the flashcards like Matching, Snowman, or Hungry Bug. Although it may feel like you're playing a game, your brain is still making more connections with the information to help you out.

To see how well you know the information, try the Quiz or Test activity.

Pass complete!
"Know" box contains:
Time elapsed:
Retries:
restart all cards